2015年04月の台湾旅行。 台南は小吃の街。ということで至る所に飲食店が点在してますね。 台南の麺の有名店を2つほど。 阿龍意麵 オリジナル麺以外にもほうれん草が練り込まれた麺とかあるとのことで、 このときは「菠菜(ほ
続きを読む
2015年04月の台湾旅行。 台南は小吃の街。ということで至る所に飲食店が点在してますね。 台南の麺の有名店を2つほど。 阿龍意麵 オリジナル麺以外にもほうれん草が練り込まれた麺とかあるとのことで、 このときは「菠菜(ほ
続きを読む2013年10月の台湾・高雄旅行。 平日昼間は誰も遊んでくれないのでw ひたすら食べ歩きしてました~。 穩記港式點心 一食目は飲茶。一人でw 口コミも結構良かったし、場所も便利なところにありました。 MRTの「美麗島」と
続きを読む2012年01月の台湾・台北旅行。 5年も前の話を今更wという気もしますが、 この店、もちろんまだありますし、結構美味しいので。 重順川菜餐廳 店名の「川菜」にもあるように、四川料理の店。 最寄駅は「公館」駅。 前にも書
続きを読む魯肉飯。台湾のソウルフード?ですよね。 安いし、至る所に店があるので、初台湾で食べる人も多いかと。 でも「八角が・・・」っていう人にしてみると、 あまり積極的に食べたいと思えない料理になるかも。 自分も、台湾に行くまでは
続きを読む2016年09月のタイ・バンコク旅行。 デルタ便でバンコク入りし電車に乗って市内まで。。。 デルタのバンコク便は2016年10月で撤退してしまいましたね(泣 予約は・・・ 今回のホテルもhotels.comから。3泊で諸
続きを読む2016年09月の台湾旅行。 2泊。今回もhotels.comで予約。 諸費用込みで約10,000円。 Sponsored Link 立地は・・・ 最寄駅は「高雄」駅。高雄の「後站(=地味な方の出口w)」に位置しています
続きを読む2016年08月の台湾旅行。 このときは、タイ・バンコクから高雄国際空港に入るというスケジュール。 チャイナエアラインで。 チャイナエアラインのバンコク-高雄便、高雄に到着するのが23時頃、 ギリギリMRTで移動できるく
続きを読む(2018年09月追記) 2018年06月の台湾・高雄旅行。 久しぶりにこちらのホテルに泊まってきました。 予約はhotels.comから。3泊諸費用込みで約14,000円。 カテゴリは「Business Double
続きを読む成田空港からのチャイナエアライン便はターミナル2を使用しています。 なので、チャイナエアラインのラウンジもターミナル2に。 出国審査を抜けて・・・ 出国審査を抜けて左方向側へ。エスカレーターを降りるとラウンジはあります。
続きを読む2016年09月の台湾旅行。 高雄から阿羅哈客運(アロハバス)で移動。。。 最近はもっぱら南部に滞在して、台北には帰国日前日に戻ってくるパターンだったんだけど、 この時の旅行は、急遽台北で2泊することに変更。 なので、高
続きを読む