KIWI EXPRESS HOTEL / 奇異果快捷旅店-高雄車站店 @ 台湾・高雄 2016年09月

投稿者:

2016年09月の台湾旅行。

2泊。今回もhotels.comで予約。
諸費用込みで約10,000円。

Sponsored Link

Sponsored Link

立地は・・・

最寄駅は「高雄」駅。高雄の「後站(=地味な方の出口w)」に位置しています。
後站から出て、歩いて5~6分ってところかな。
捷運(MRT)だと、高雄の隣駅の「後驛」も使える。
そこからだと10分くらいは歩くかな。。。

高雄国際空港からの移動、もしくは高鐵・左營駅から移動してくる場合、
捷運(MRT)でホテルまで・・・というときは、
若干歩く必要ありですね。

1) MRT高雄駅からの場合は、
MRT駅から地上に上がって~後述の「高雄駅構内を通過」して~後站から歩く。
2) MRT後驛駅からの場合は、
MRT駅から地上に上がってひたすら歩く。

ま、タクシーで移動してもいいかもしれないけどw

で、今回はデルタ便で桃園空港入りしてから、
高鐵で移動して、MRT後驛駅というルート。
ホテル着は23時過ぎてたかな。。。

Sponsored Link

高雄 前站と後站

高雄の後站から前站(=人が多めな方の出口)側に行くには、
駅構内を通っていくのが一般的?ですよね。

以前は駅構内を通っていくのには、
わざわざ駅の入場券(5NTドルくらいだったかな?だけど)を
買って入らないとならなかったので
若干面倒だな~なんて思ってたけど・・・。

でも今は、前站・後站、どちらとも改札のところに、
銀行の窓口待ちとかでよく使う「番号札(紙)」の機械が設置してあって、
その紙を取っていけば、前站・後站間での移動が可能になりました。

Sponsored Link

部屋は・・・

部屋のつくりはこんな感じ。
「スタンダードルーム」というカテゴリなので、一番安いクラスだと思う。
ホテルのWebサイトを見ると、ツインとかファミリータイプもあるみたい。

小さいながらも一応窓はあるタイプ。
一応外の景色は見られます。

それなりに清潔で。
広さ的にはトランクがギリギリ広げられるかなっていうくらいのスペースですね。

ホテル自体は、まだオープンして数年くらいのようなので、
基本的にはどこも綺麗ですよ。
フロントスタッフは簡単な英語は通じるといったレベルの印象かな。。。
人によるだろうけど。

ここは「ホテルの質」というよりは「立地」重視っていう感じで。

最近よく行く「熱河街」に近いから選びました~。
「熱河街」は結構飲食店が多く集まっている道で、夜はちょっとした屋台も出ているところ。


Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です