
2018年01月の台湾・台北旅行。
久しぶりの「台北」旅行です。
利用する便も久しぶりの「羽田」発便。
羽田発 7:25
かなりの早起き(というかほとんど寝ないままw)で
地元から始発に乗って羽田空港に行きました。
チェックイン
空港に到着したのは90分前くらいだったかな。。。
正月休み明けってくらいの時期の平日だったので、
旅行に出る人は少なそう。
ほとんど並ぶことなくチェックイン、そのままセキュリティチェックへ。。。
ラウンジへ・・・
デルタアメックスで上級会員権限をもらってるので、
スカイチーム利用時はラウンジが利用可能。
ですが、羽田空港にチャイナエアライン用ラウンジはありません。
ということで、チェックインカウンターで
提携している「JALサクララウンジ」のインビテーションカードをもらいます。
JAL便を利用することはほとんどないので、
JALのラウンジを利用するのは今回は二回目くらいだったかな・・・
ゲートNo「112」近くにあるラウンジへ向かいます。
JALのラウンジはいろんなブログで紹介記事が上がってるので。。。
入って第一印象は「とにかく広くてきれい~」という印象。
あと、用意された料理もかなりいいですよね。
時間帯にもよるんですかね?
和朝食的なメニューもあったりして日系ラウンジって感じでうれしいかも。
和朝食なんて言いながら、取ってみたのは「カレー」なんだけどw
JALラウンジのカレーって結構絶賛されてるよね。
普通に美味しかったです。
朝早い時間帯だったので、ほとんどお客さんもいなくてかなり静か。
機内へ・・・
機材は A330-300 座席は 2-4-2 だったかな?
座席は6割くらいの埋まり具合だったかな・・・
ラウンジで普通に食事しちゃってるので、
そんなにお腹すいてないんだけど、一応機内食。
洋食 or 和食
このときの和食は「鯖(サバ)の弁当」という案内だったかな。
見たままの味w ま、普通においしいと思います。
調理したものということでは「オムレツ」と「ポテト」くらいだし。
9:30くらいには台北・松山空港に到着。
桃園空港とは違って到着客もそんなに多くないので
常客証を使わなくても10時前には到着ロビーに出られました。
