NX861 NRT-MFM / マカオ航空 861便 成田~マカオ 2017年07月

投稿者:

2017年07月の台湾・高雄旅行。
今回はマカオ経由高雄行き、マカオ航空を利用です。

サテライトの85番ゲートまでやってきました。

成田~マカオ間の機体はA320というエアバス社の機体。
繁忙期じゃないのもあってか、満席ってほどの人手ではなさそうだし、
機体自体もそんな大きなものではない?ので、
ゲート前はあまり混雑してる感じはなかったかな。
なので、優先搭乗じゃなくてもそんなに問題なしって感じ。

結構スムーズに搭乗完了したみたいで、ほぼ定刻で出発。

Sponsored Link

機内へ・・・

座席は3-3。8割くらいは埋まってた印象。

席に着くと、CAさんから枕とブランケットが配られはじめて。
希望者だけに渡すっていうスタイルで、いつの間にか配られ終わってたって感じ。

CAさんが積極的にアピールwしてなかったのもあってか、
自分も含め、周りのお客さんたちも
「あれ?ブランケットってないの?」みたいな感じの声が聞こえたりして。
結局、後からみんな個別に枕とブランケットを要求する流れになってました。
もしかしたら、全員分用意してない?かもしれないので、
必要な場合は早めにもらったほうが無難かも。

あと、モニター。
この機体は個別モニターがついてないんですよね。
ま、個人的には機内で映画を見たりすることしないので、
個別モニターがついてなくても問題ないんだけど・・・。

でも、この時は、
天井からぶら下がってる共通のモニター、これも出ない状況に。
エンターテイメントの不具合でモニターが出せない」なんてアナウンスが流されてました。

ちなみに、マカオから帰国する際の便でも、モニターが出せないwという状況になってました。
恐らく同じ機体だったんだと思うけど。。。

Sponsored Link

機内食

機内食は「チキン or シーフード?」でした。

マカオ航空全体なのか、日本便限定なのかわかりませんが、
この便に関してはCAさんが紙のメニューを見せて希望を聞いてました。

で、選択したのはシーフード。


「シーフードの中華ジンジャーソース?」みたいな名前だったかな。。。

意外と言っては何ですが、結構美味しかった。
海老もイカもそこそこプリプリしてたし。
真ん中のは「そば」で、左上は和食の小鉢みたいな。

ちなみに「チキン」は「鳥の照り焼き」だったかな。

機内だけを考えたら、マカオ航空、結構いいと思います~。

Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です