
2016年03月の台湾旅行。
Sponsored Link永樂燒肉飯
台湾南部にしかない(のかな?)焼肉飯の店です。
地元の人・観光客、たくさんの人で賑わってるのですぐにわかると思います。
混雑してるけど、地元の人はほとんどが持ち帰りの人みたいなので、
ちょっと待ってればすぐに座れるかと。
場所的には
台南駅から「赤崁楼」に向かって来た場合、
その「赤崁楼」の前の道を、ひたすら歩き続けた方向にあります。
ご飯は若干パサついてるw感じだったんだけど、肉の味付けは美味しかった。
魯肉飯と違って、焼肉飯の場合は八角とか台湾独特の味付けっていう感じじゃないから
台湾料理になれてない人でも結構食べやすいんじゃないかな。
あと、セットでサラダも。
台湾の食事処って、よく考えると「サラダ」「生野菜」が出てくるところって少ないんですよね~。
その点ではこの店珍しい?かも。
「小菜(一品小皿料理)」でも、
「きゅうりのピリ辛漬け」とか「茄子の煮びたし」みたいのはあっても
完全なる「生野菜」って見ないですよね。
上海好味道小籠湯包
小籠包の店。
個人的には小籠包ってそこまで好きなわけじゃないんだけどw
この時は、地元台南人との夕食で連れて行ってくれました。
日本のアイドルとかが、
台湾行くと必ず「小籠包食べたい♪」って答えてる場面が流れるので、
「日本人といえば小籠包」みたいな意識が、
台湾人(というか、その台南人の友人)にはあるらしいw
場所は、かな~り遠いです。
台南駅の「後方側」出口方面。赤崁楼とか有名飲食店がある方向と逆側です。
この時は、ダラダラ喋りながら店まで歩いて行ったんだけど、タクシーで行くべき場所です。
後日の台南旅行で、再度この店行ったんだけどその時はタクシーで行きました。
小籠包、すごくおいしかったですよ。熱々だったし。
個人的には春巻きの方が好きだったかな。春巻きなら日本でも食べられるだろうけどw
春巻きの中の餡もかなり熱々だった。口の中やけどしそうなくらい。
値段もかなり安い印象。
小籠包・春巻き・小菜2つと飲み物たのんで、300NTドルくらいだったかな?
日本円で1,000円くらい。
店もかなり広くて、たぶん待つことなく入れると思います。
