Tie Dao Hotel / 鐵道平價大飯店 @ 台湾・台南 2015年01月

投稿者:

2015年01月の台湾旅行。

前日に高雄入りしてから、台南に移動してきました。

今回は「鐵道平價大飯店(鉄道大飯店)」です。
最近はhotels.comとかでも扱っているようですが、
この頃はあまりネットでの取り扱いは見なかったような。。。

なので、当日直接フロントに行って部屋を取りました。
平日であれば 780NTドル くらい、週末は880NTドルくらい、だったような。。。
あまり記憶が定かではないんだけど。
1泊だいたい3,000円程度なので、あまり期待はせず。

なんでわざわざこのホテルを、というと、
同年4月にちょっと長期的に台南に滞在する予定があったので、その下見も兼ねて。
ここは週租(週貸し)だと、
1泊あたり500NTドルで泊まれる(2015年04月現在、現時点は知りませんw)んですよね。

Sponsored Link

部屋は・・・

で、部屋はこのような感じで。

この時は、フロントからすぐ近くのエレベーターで上がれる「低層階」の部屋(2階)が割り当てられました。
部屋はかなり広いし、綺麗に保たれています。ちょっと意外w

朝食提供はありませんが、1階にセブンイレブンが入っており、そこで使用できるチケットをもらえます。
別に朝食時間帯しか使えないわけではなく24時間使えるので、
普段朝食をとらない人でも、出かける前に飲み物とか調達してから街散策~という感じで使えます。

その後、2015年04月に週租で2回、あともう1回短期滞在で、合計3回泊まっているんですが、
たぶん、500NTドル程度で泊まる場合には、高層階の部屋が割り当てられるような感じです。

ネットで受け付けている部屋なら基本的に低層階の綺麗目な部屋になるのかと。たぶんね。

あと、ここ結構人気がある?のか、
週末の事前予約だと「満室です~」とか言って断られることが何度かありました。
恐らく、週末は「時間貸し」で回転をよくするために事前予約は断っているような雰囲気が。。。

地元、台南人の友人に「ここに泊まってる」と言ったところ、
「え、あそこラブホでしょw」みたいなリアクションをされて、地元の人からするとそんな認識のようなので。

台南駅からも見える場所なんで、地図はいらないですねw

Sponsored Link

高層階の部屋の様子はこちらへ


Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です