約3年半ぶりの台湾に・・・ 2023年05月、コロナ後初の台湾に行ってきました~。 前回行ったのがコロナ直前の2020年01月。約3年半ぶり。長かったですね。 チケットが高すぎる コロナ前と一番何が違うかといえば、とにか
続きを読む
約3年半ぶりの台湾に・・・ 2023年05月、コロナ後初の台湾に行ってきました~。 前回行ったのがコロナ直前の2020年01月。約3年半ぶり。長かったですね。 チケットが高すぎる コロナ前と一番何が違うかといえば、とにか
続きを読む2018年06月の中国、成都・重慶旅行。 帰国日。成都から経由地の上海に戻ってきました。 この先、上海からの成田便の出発までは2時間程度あるので 中国東方航空のラウンジに行ってみます。 往路の時は時間がなくて利用できなか
続きを読む2018年06月の中国、成都・重慶旅行。 帰国便で成都の空港で利用したラウンジ。 ただ、成都発の便が朝 6:25 というかなり早い時間だったので、 ラウンジを利用した時間が 6:00 前。 なのでミールサービスはありませ
続きを読む2018年06月のタイ・バンコク旅行。 基本的にスカイチーム利用なので、 今回のタイ・バンコク旅行もチャイナエアラインを利用。 往路は桃園経由ですが、復路は高雄経由。 ということで、経由地の台湾・高雄に向かいます。 チャ
続きを読む2017年12月の台湾・高雄旅行。 帰国日です。 チャイナエアライン利用で成田に戻ります。 2017年12月時点の成田行便は朝7時発・・・ なので、この時のラウンジ利用は早朝(朝6時前後くらい)です。 ラウンジへ・・・
続きを読む2017年09月の中国、深圳・珠海旅行。 香港から経由地の台湾・桃園空港に戻ってきました。 成田に戻る便が出発するまでは2時間近くあるので ラウンジでダラダラと過ごします。。。 ラウンジへ 成田行のチャイナエアラインは基
続きを読む海外旅行に頻繁に行く人なら結構持ってますよね、プライオリティパス。 プライオリティパスで利用できるラウンジ「PLAZA PREMIUM LOUNGE」について。 こちらの「PLAZA PREMIUM LOUNGE」Ter
続きを読む2017年09月の中国、深圳・珠海旅行。 深圳からフェリーに乗って香港国際空港に到着。 成田までは台北経由のチャイナエアライン便で帰国です。 台北行の便に乗るまでに、1時間くらいあるのでラウンジへ・・・ 香港国際空港には
続きを読む2017年09月の中国、深圳・珠海旅行。 チャイナエアライン利用で経由地の台湾・桃園空港に到着。 目的地の香港行の便までは90分程度待ち時間があるため、 ラウンジに立ち寄ります。。。 今回はチャイナエアラインのラウンジで
続きを読む2017年07月のタイ・バンコク旅行。 スカイチームのベトナム航空利用だったため ラウンジのインビテーションカードをもらいました。 が、このラウンジ、ベトナム航空のものではなく。 プライオリティパスでも使用できる「Mir
続きを読む