2017年09月の中国、深圳・珠海旅行。 チャイナエアライン利用、 香港から経由地の台北に向かいます。 90分程度のフライトなので大して記述することも無いんだけど、 一応記録を・・・ 搭乗ゲートへ・・・ スカイチームラウ
続きを読む
2017年09月の中国、深圳・珠海旅行。 チャイナエアライン利用、 香港から経由地の台北に向かいます。 90分程度のフライトなので大して記述することも無いんだけど、 一応記録を・・・ 搭乗ゲートへ・・・ スカイチームラウ
続きを読む2017年09月の中国深圳・珠海旅行。 チャイナエアライン利用、台北桃園経由香港行。 経由地の台湾から香港に向かいます。 チャイナエアラインの香港行や東南アジア行の便は ほとんどがターミナル1からの出発になるみたいですね
続きを読む2017年09月、今回は中国(深セン・珠海)旅行。 最初は中国旅行目的じゃなくて、 久しぶりに香港に行こうかと思ってチケットを取ったんだけど 香港のホテルを探してたら、香港のホテルの高さに「うーん・・・」と思い。 それな
続きを読む2017年07月のタイ・バンコク旅行。 経由地のベトナム・ハノイから成田に戻ります。 バンコクからハノイまでの便についてはこちら。 2時間ほどのフライトでハノイ到着です。 ラウンジへ・・・ ハノイの空港で3時間程度時間を
続きを読む2017年07月のタイ・バンコク旅行。 帰国便です。 今回はスカイチームの「ベトナム航空」利用。 なのでベトナムを経由して成田に戻る形。 まずは、ベトナム・ハノイまで。 機内へ この日は日曜日だったこともあってか、機内は
続きを読む2017年07月のタイ・バンコク旅行。 今回はベトナム航空利用、ハノイ経由バンコク行。 経由地のハノイからバンコクに向かいます。 機内へ 30番ゲートから。 ハノイ国際空港は開放感があっていいですね。 平日だったから?か
続きを読む2017年07月のタイ・バンコク旅行。 今回はベトナム航空を利用。 基本的にスカイチームを利用しているので デルタ航空の直行便(今は運休)やチャイナエアラインを利用することが多いんだけど、 今回は初のベトナム航空。 理由
続きを読む2017年07月の台湾・高雄旅行。 経由地マカオから成田に戻ります。 台湾・高雄からこの経由地マカオに戻ってきたのは前日の23時頃。 このNX862便のマカオ出発の時間は9:30。 約10時間の待ち時間を空港で時間をつぶ
続きを読む2017年07月の台湾・高雄旅行。 経由地のマカオに戻ります。 マカオ航空は マカオ発便であればオンラインチェックインなどができるようですが、 台湾発の便はできないので、早めに空港でチェックインしてしまいます。 窓側の席
続きを読む2017年07月の台湾・高雄ちょこっとマカオ旅行。 経由地のマカオから高雄に向かいます。 このNX668便、マカオは16:55発の予定になってるんですが、 カウンターでチェックインした時点で 「17:30発に変更になって
続きを読む