2017年07月のタイ・バンコク旅行。
今回はベトナム航空を利用。
基本的にスカイチームを利用しているので
デルタ航空の直行便(今は運休)やチャイナエアラインを利用することが多いんだけど、
今回は初のベトナム航空。
理由は単にチケットが安かったから。
格安航空券販売サイトの「Surprice」で5月頃に購入。
Surpriceは春頃からかなり頻繁に割引クーポンを発行してるんですよね。
なのでそのクーポンを使うと、他の格安航空券販売サイトより若干安くなって。
この時も3,000円クーポンが使えて、結果、諸費用込みで約37,000円。
チェックイン @ 成田空港
安いクラスのチケットだったため、成田~ハノイ便はマイル積算不可のチケット。
かつ、事前の座席指定ができないタイプ。
なので、2時間前には成田空港に到着。窓側席を取りたかったので。
第1ターミナルのCカウンター。
この日は平日だったんだけど、既に結構並んでいて。
成田発のベトナム航空はホーチミン行が9:30発でハノイ行が10:00発
となっているようで、この時間帯は2便分のチェックイン業務が行われている模様。
なので混雑しているようですね。
でも、デルタアメックスでもらったゴールドメダリオン権限のおかげで、
SKY PRIORITY対応のカウンターでチェックインを行い。
大して並ぶことなくチケットを受け取ることができました。
デルタアメックス。
確かに年会費は高いけど、
年に数回スカイチームを利用するのであれば
それなりに元は取れると思いますよ。個人的には。
「並ぶ」とか「待つ」とか我慢できない性格なのでw
で、そのまま出国してしまいます。
そんなに通常レーンも並んでなかったけど、一応、SKY PRIORITYレーンから。
ラウンジへ・・・
成田にベトナム航空専用のラウンジはありません。
なので、同じスカイチームのデルタ航空のラウンジを案内されます。
といっても、別にインビテーションカードをもらうわけではなく、
そのままチケットをラウンジの受付に提示すれば入れる形で。
ラウンジ詳細はこちらへ。
機内へ・・・
時間になったので搭乗ゲートに向かいます。
この時のゲートは「23番」
ラウンジから近い場所。
機体はBoeing-787。3-3-3の座席です。
久しぶりの大型機かも。
個人用モニタもあり、またUSBも装備されてます。機内は綺麗。
機内食
ベトナム航空の成田~ハノイ便に関しては全員にメニューが配布されるようで。
機内食のメニュー見るのなんてすごく久しぶりかも。
成田~ハノイ便の場合は、メニュー右側の「昼食」が提供。
和食と洋食から選びます。
「ビーフソテーアジアンスパイシーソース」なんて名前がついてたから
独特の香辛料とかが効いてるのかな?と思ったけど、
日本で機内食積んでるんだろうから、日本人向けの味付けって感じですかね。
肉の味付けも普通に美味しかった。
