2017年07月の台湾・高雄旅行。 今回はマカオ経由高雄行き、マカオ航空を利用です。 サテライトの85番ゲートまでやってきました。 成田~マカオ間の機体はA320というエアバス社の機体。 繁忙期じゃないのもあってか、満席
続きを読む
2017年07月の台湾・高雄旅行。 今回はマカオ経由高雄行き、マカオ航空を利用です。 サテライトの85番ゲートまでやってきました。 成田~マカオ間の機体はA320というエアバス社の機体。 繁忙期じゃないのもあってか、満席
続きを読む2016年08月、タイ・台湾旅行。 この時の旅行はチャイナエアライン利用で、 往路が成田~桃園~バンコク、復路がバンコク~高雄~成田 というチケットで。 復路で高雄に3日ほど滞在できるかたちで取ってみました。 バンコク~
続きを読む2016年09月の台湾旅行。 デルタ便利用。 デルタ航空のWebサイトから安い日付のチケットを探したところ、 その月の最安値が約24,000円で出てたので、購入。 デルタは今年3月までは他の地域でも結構安い金額出てたんだ
続きを読む2015年12月の台湾・台北旅行。 今回の目的はデルタ航空のマイルを稼ぐための旅行。 そのためだけwに奮発してビジネスクラスです。。。 デルタの成田~台北便はもうじき運休してしまうので、 あまりもう意味のない記事かもw
続きを読む2015年12月の台湾・台北旅行。 初デルタです。しかもビジネスw これも、年会費を払ってデルタアメックスを取得したため。。。 カード取得後のファーストフライトでビジネスクラスに搭乗すると25,000マイルもらえる! と
続きを読む2017年1月のタイ・バンコク旅行。 帰国日です。 前回のバンコク旅行はデルタ便利用で、朝5:55くらい?の便だったので、 ホテルから空港までは Uber を使ったんですよね。初めて。 で、全く問題なかったので、今回も
続きを読む2017年1月のタイ・バンコク旅行。 デルタバンコク便が運休になってしまったので、今回はチャイナエアラインで。 でも、直行便より途中で休憩できる感じが個人的には好きなのでこれはこれでありかと。 航空券の購入は2016年1
続きを読む2017年2月の台湾旅行。 2015年にデルタアメックスを取得したことで「なんちゃってゴールドメダリオン」になりました。 最近は台湾・タイ旅行ばかりで、デルタ便使い倒そう♪なんて思ってたのですが・・・ デルタバンコク便の
続きを読む