SIMカード購入 @ バンコク・スワンナプーム空港 2017年07月

投稿者:

2017年07月のタイ・バンコク旅行。
ベトナム航空で経由地ハノイからバンコクにやってきました。

最近は海外旅行でもガイドブックは一切持っていかないので、ネット接続は必須!
SIMカードは欠かせません。

Sponsored Link

いつもは日本で事前に用意なんだけど・・・

バンコクに来るときは、事前に日本でSIMカードを購入してきてます。最近は。
入国フロアにSIMカードのカウンターはあるんだけど、いつ行っても結構混雑してて。


なので、もちろんこの時も日本で購入したんだけど、それを家に忘れてきてしまい・・・
急遽、スワンナプーム空港でSIMカードを購入することに。

Sponsored Link

自動販売機で購入!

入国フロアでたいてい混雑してるカウンターがあるので、場所はすぐにわかるかと。
でも、待つのは嫌なのでカウンターに併設されている自動販売機を利用することに。
dtacの「Happy Tourist SIM」を購入。

このときも有人カウンターの方は並んでたけど、
自動販売機は並んでる人がいなかったので、早速購入~
と思ったら、自動販売機の隣に立っていたスタッフが、
自販機を使って購入作業してくれちゃいました。

ちなみに自販機での購入の場合
支払はクレジットカード払い可でした。
有人カウンターでも同じなのかな?その辺りは不明。

横から「Passport」「Cash or card」みたいな感じで
片言の英語でやり方を横から指示してくれます。
ま、教えてもらわなくても購入方法は簡単なんだけど。。。
パスポートをスキャンしてカードを読み込ませるだけ。クレジットカード支払いの場合は。

自販機に「1-MINUTE SELF SERVICE」なんて書いてあるくらいだから、簡単かつスピーディーですよ。

で、SIMカードの現物が出てきたら、
そのままスタッフがスマホへのセット・接続確認までやってくれて。
結局、購入から接続まで2~3分程度で完了
日本で格安SIM使ってる人とか一度でも設定したことある人なら、
別にやってもらわなくても簡単に設定できると思うけどね。
パッケージの中に「Name」「APN」など設定項目は書いてあるし。
でも、やってもらえるならそれはそれでありがたい。

必ずしもスタッフがやってくれるわけではないかもしれないけど、
待つのが嫌な人は自動販売機で。

4G2.5GBまで使えるもの。
299バーツのものを購入。
ホテルにいるときはホテルのwifi使うから、
基本的には外に出たときのGoogle mapくらいでしか使わないんだけどね。

こちらのSIM、日本語でWebページが用意されてた。ご参考まで。

Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です