DL166 TPE-NRT / デルタ航空 166便 台北~成田 2015年12月

投稿者:

2015年12月の台湾・台北旅行。

今回の目的はデルタ航空のマイルを稼ぐための旅行。
そのためだけwに奮発してビジネスクラスです。。。

デルタの成田~台北便はもうじき運休してしまうので、
あまりもう意味のない記事かもw

Sponsored Link

桃園国際空港・ダイナスティラウンジ

桃園空港にデルタ航空のラウンジはありません。
なので、同じスカイチームのチャイナエアラインラウンジを利用することに。。。

出発は第2ターミナルなので、
チャイナエアラインの第2ターミナルラウンジを利用。

それなりの広さだし、そこそこフードもあるけど、
第1ターミナルのチャイナエアラインラウンジに比べると見劣りする感じですね~。

注文してから作ってくれる(って言っても軽くゆでる程度wだけど)麺類と
数種類の饅頭類とかが用意されています。
ま、十分ですね。

時間が有り余ってしまったときで歩くのが苦にならないなら
第1ターミナルまで行ってもいいかもw

Sponsored Link

機内へ・・・

台北から成田に向かうこの便、そのままアメリカ本土に行く便なので、
機内は結構な割合で欧米系の乗客が。

このときのビジネスクラスのCAさんたちは、
ほとんど、というか全員?欧米系のCAさんだって気が。
しかも、かなり年配のw

エコノミークラスに乗ったときは
普通に日本人のCAさんとかアジア系のCAさんいたんだけど。。。

ま、欧米系のCAさんはフレンドリーですよね。

座席は窓際席。
窓際席は隣に席が無いので、1人利用ならかなりプライベート感出てていいかも。
2人利用なら、窓際じゃなくて中間の席を利用した方がいいのかな。

ラウンジでも結構食べてたので、あまりお腹すいてない。。。
それでも完食しますがw

トイレに備え付けられていた「MALIN+GOETZ」のローション。
結構良い香りだったので欲しいなぁなんて思ったんだけど、
機内販売とかやってないんですよね。
日本でも今は売ってるところない?みたいだし。

台湾からの成田便は2時間30分くらい?
偏西風の関係で本当にあっという間ですよね~。

Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です