2017年07月の台湾・高雄旅行。
高雄でのダラダラした時間を終えて経由地のマカオに戻ります。
これまで高雄空港を利用する際はほとんどチャイナエアラインだったので、
デルタアメックスでもらったゴールドメダリオン権限を使って、
チャイナエアラインラウンジを利用してましたが、
今回はマカオ航空を利用。
なので、当然チャイナエアラインのラウンジは使用できず。
プライオリティパスで利用できるTHE MOREラウンジを利用します。
以前にも一度だけバニラエア利用時にこちらのラウンジ使ったことがあるので
特に目新しいことはないんだけど。。。
THE MORE
出国審査を抜けて左手側に進むと見つかります。
20~30m程度歩いたあたりかな。
チャイナエアラインのラウンジの先。
はっきり言ってかなり狭いです。
この写真で写ってる範囲+αで、ほぼ座るスペースの部分を網羅してる感じ。
この時は平日の夕方であまり利用客いなかったから座席が埋まってるなんてことなかったけど、
夏休みとかの繁忙期や、出発便が重なってる時間帯とかだと、
もしかしたら席に座るの難しいかも?
フードは・・・
台湾・桃園空港にあるTHE MOREラウンジを使ったことがある人なら、大体想像つくかと。
こんな感じ。。。
中華圏のラウンジによくある「麺を茹でて提供してくれるカウンター」があったり、
お粥・饅頭とか、台湾定番の焼き芋とかありました。
これとあともちろんドリンク。
そしてTHE MOREの売り?ハーゲンダッツのアイスクリーム。
ま、感動的な美味しさwなんてないけど、
時間が潰せて小腹が満たせるっていう点で十分満足。
もちろんwifiも使えますよ。
この時は飛行機が2時間近く遅れて。
そういう時はゲート前の混雑した中で座って待ってるよりは
飲み食いしなくてもラウンジでネットしながら待機できるのはありがたいかな。
